#転職コラム
20代後半30代前半であればネイルもしたいし、髪も染めたい方も多いでしょう。そこで今回は、ネイルや髪型も自由なケースが多い「コールセンター 」の仕事についてご紹介します!おしゃれをしながら楽しく仕事がしたいという人はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
まず、コールセンターの仕事内容についてです。コールセンターの仕事内容は大きく分けて2つあります。
1つ目はお客さまからの申し込み受付や問い合わせ対応、質問、意見などに対応する「インバウンド」という業務で、受け身でのお仕事。
2つ目はコールセンター側から電話をかけ、お客さまに自社商品を営業したりサービスなどを売り込む「アウトバウンド」という業務。
インバウンドの業務の場合は大きく分けて3つの部署に分かれており、商品の注文やサービス加入に対応する「テレフォンオペレーター」、自社の商品の問い合わせなどに関する対応をするお客さま窓口「カスタマーサポート」、そして、パソコン操作などの問い合わせについて専門的に対応する「テクニカルサポート」があります。
そしてアウトバウンドの業務は2つに分かれており、自社の商品やサービスを紹介する「テレフォンアポインター」と、商品の満足感など市場を調査する「テレマーケティング」。
基本的にどちらの業務もマニュアルがしっかり完備されているので、未経験でも働きやすくおすすめです。
特にアウトバウンド業務では営業成果によってインセンティブがつく場合もあるので、「たくさん稼ぎたい!」「夜職の時のように売上を競いたい!」というモチベーションが高い人はアウトバウンド業務がおすすめです。
そして、コールセンターは通常の営業職と違い電話で全て作業を行う「非対面営業」です。そのため、ネイルや髪型、メイクなども自由にできるというところが大きなポイント。
通常の営業では外回りも多く、清潔感のある清楚系メイクやカチッとしたスーツ、髪の毛は黒に近いダークな色にしなければなりません。ですが、電話で全て作業が終わるコールセンターはそのような外回りなどは一切不要!なので、ネイルや髪型が自由にでき、比較的自分の好きなスタイルで働くことができるんですね。
そしてきになるコールセンターの給料面。
コールセンターの正社員のお給料は平均年収360万円。月に換算すると30万円前後で、多いところでは平均年収410万など地域によって差があります。
コールセンターの平均年収が一番高い地域は埼玉県となっており、第2位が東京都、第3位が神奈川県と関東圏が上位を占めています。
アウトバウンド業務になると固定給プラスインセンティブがある案件がほとんどなので、実力によっては高いお給料をもらうことも可能でしょう。夜職の時のようにバックが入るのもコールセンターの魅力の一つとも言えますね。
続いてはコールセンターの休暇。
コールセンターの企業によって休みは様々ですが、基本的に希望シフトを申告する場合が多いのが特徴です。なので、自分が休みたい日にちをあらかじめ申告しておけば土日でもスムーズに休むことができます。
さらに、企業によっては土日休みのところも多く、平日のみの出勤という企業も多くあるので、転職をする際には休暇の部分をしっかり確認しておくといいでしょう。
求人を見るときに大切なのは、シフト制度が「固定」なのか「申告制」なのかというところ。スケジュールがある程度固定されている場合は固定制シフトの企業、曜日にかかわらず予定を立てたいという人は申告制の企業がおすすめです。
おしゃれもできてネイルなども自由にできるコールセンター業務。検討してみてはいかがでしょうか。