#未分類
水商売ワーカーが昼職転職を志すにあたって、不安材料のひとつが「資格」と「キャリア」。
水商売というのは、コミュニケーション能力や対人能力を育むことはできますが、履歴書に書けるような明確な資格やキャリアは得られません。
キャバ嬢やホストとしてどんなに売り上げを上げた実績があっても、企業によっては、それをまったく評価してくれないことも……。
そこで今回の昼キャリ編集部は、「資格不要!」「未経験歓迎!」な昼職の職種を特集!
ゼロの状態から羽ばたける可能性大!なお仕事をご紹介しちゃいます♡
ある転職サイト上の求人情報を調べてみたところ、なんと7割ちかくの求人票で、「資格不要!」「未経験OK!」をうたっています。
中途採用においてなによりも求められるのは、資格やキャリアではなく、「やる気」と「個人の能力」。
資格やキャリアがなくても、自分を卑下せずに堂々と面接に臨むことが重要です。
ここで、夜職ワーカーの昼職転職にオススメの、「資格不要!」「キャリア問わず!」な職種や業界を、具体的に見てみましょう♪
営業職は、いつでも「即戦力」を求めているので、「営業職経験の有無」よりも「コミュニケーション能力の高さ」「やる気の大きさ」が重視されます。
営業職というと、不動産会社や保険会社などの営業マンがイメージされますが、こうした専門的な知識が求められそうな業界でも、実際に働きながら知識を習得することができます!
もちろん、不動産業界の「宅地建物取引士」や保険業界の「FP(フィナンシャル・プランナー)」など、資格を持っていたほうが良い場合もありますが、なかには、社員の資格取得をサポートする制度を整えている企業も!
転職活動の一環で、資格をとろうと遮二無二頑張って勉強するよりも、仕事に即使える資格を取得できるのは、うれしいですね♪
営業職は、男性でも女性でも活躍できる可能性が大きいのも、ポイント高し!
お客さんと笑顔で会話できるトーク力や、ガツガツと受注を狙うハングリー精神がなによりも求められるので、夜職出身の強みが生きる職種です♡
美容関係の職種は、「未経験OK」の確率高し!
業績好調な企業が多く、「とにかく人手が欲しい!」ということから、積極的に人材を募集する傾向があるようです。
とくにエステティシャンやネイリストは、水商売出身者も多数活躍!
パッと見、「資格が必要そう……」と思われるかもしれませんが、エステティシャンとネイリストは、国家資格を要する仕事ではないので、大丈夫!
美容系の専門学校に通った人が新卒でエステティシャンになるケースは多いのですが、中途採用の場合、「美容に関する意識の高さ」や「対人能力」がまず求められます。
美意識の高いキャバ嬢であれば、エステやネイル業界というのは非常に親しみ深く、面接でも好印象を与えられられるかも!
とはいえ、民間団体が発行する「認定エステティシャン」や「JNECネイリスト技能検定」といった資格は存在し、通信講座でも取得可能です。
企業によっては、そのような資格取得をサポートする制度が整っているので、安心ですね♪
上記と同じく、夜職出身者から人気の職種です。
特別な資格を必要とせず、転職求人サイトをのぞいてみれば、「未経験歓迎」を掲げる求人が多数!
具体的な仕事内容は「接客」であり、水商売で「接客」に従事していたキャリアを評価してもらいやすい職種といえます。
店長クラスの求人でも、「未経験OK」とする企業も多く、ぜひぜひチェックしてみてください♪
昼職転職にあたっては、やっぱり正社員として採用されるのがベストですが、現実問題として、なかなか難しいもの。
「正社員は、新卒で採用して育てる」という主義の企業は多く、中途採用組には厳しい風潮があります。
しかし、正社員にこだわらずとも、派遣社員という選択も大いにアリ!
現在は、「働き方改革」の一環で、派遣社員の待遇が大きく改善されました。
たとえば、年金や健康保険などの福利厚生面、休暇制度や給料システムにおいて、正社員と派遣社員の待遇の差が解消されつつあるのです!
さらに派遣社員であれば、やりたい仕事内容や希望する勤務地など、「働くうえでの条件」を、派遣元のスタッフと相談しながら勤務先を選べるのも、派遣ならではの特徴。
このあたりの事情は、下記コラム「「正社員」にはないメリットも! 水商売卒業後の「派遣」という可能性」も、ぜひ合わせてご参照ください♡ コチラをクリック♪↓