#転職コラム
高校を卒業してすぐ水商売で働くことになったなんて人も多いのではないでしょうか。
30代などになってくるとどうしても「夜職をいつまでもやっていられない」という不安が押し寄せ、昼職に転職したいという願望が出てくる方は少なくありません。そんな時、夜職から昼職に転職は可能です。
水商売から未経験で昼職に転職することは難易度が高いように感じます。
水商売に対して偏見のある会社(または採用担当)であれば、就職は難しいと言えるでしょう。過去にも、水商売でアルバイトがしているのがバレて内定を取り消されたというニュースがありましたよ。
ですが水商売に対して偏見がない企業であれば、水商売からの就職は可能です。そういった情報は当サイト(昼キャリ)のように、特化している人材エージェントが保有しています。
水商売で培ったスキルというのは、あなたが気づいていないだけで沢山あります。例えば、コミュニケーション能力や営業能力、気遣いさやマメさ、努力に継続力、そして自分を磨き続ける力などは、昼職で力を発揮します。
これまで培ったスキルは若い人は特に持っていないスキルで、これも鍛え上げなければ身につくことはありません。若い頃から水商売をやっている人は特に、このスキルも自然と身についているので、昼職でも自信を持ってください。
昼キャリと提携している企業担当の話を聞くと、やはり水商売経験者は独特かつ貴重なスキルを持っていると話します。
例えば「営業職」や「販売職」において発揮するコミュニケーション能力は高いそうです。
毎日のように様々な年齢層の方が来店し、サラリーマンから自営業者、経営者や投資家など、多種多様な職業の方とお話をする機会がある職業が水商売以外にあるでしょうか。
おそらくどんなに探してもないでしょう。その経験が営業で活きます。
水商売は常に数字と隣り合わせの職業のため、同じ境遇である営業職はとても働きやすいと言えるでしょう。さらに、目上の人とのコミュニケーション能力もしっかり備わっているので、企業から大きく評価されます。
また、同じくコミュニケーションスキルが役立つ職種は販売職です。特にアパレルなどの販売は元水商売の人に人気な職業の一つで、自分を磨き続ける力も必要になり、水商売で磨いた容姿もとても有利に働くことでしょう。
確かに、大学を卒業した高い学歴を持った新卒を雇う企業も多く存在します。新卒の人たちは水商売で学べるような目上の人とのコミュニケーション能力や営業能力、気遣いやマメさは未熟です。その点、水商売の人たちは大きく一歩先をいっています。
「私高卒だから」「水商売しかやってきてないし」と自信をなくす必要はなく、逆に「水商売をやってきたからこそ私は昼職でも働けるんだ」と自信を持って就活に臨むようにしましょう。